ラランド(Michel Richard De Lalande)(読み)ららんど(英語表記)Michel Richard De Lalande

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ラランド(Michel Richard De Lalande)
ららんど
Michel Richard De Lalande
(1657―1726)

フランスの作曲家。パリ生まれ。オルガンなどを学び、パリの教会オルガン奏者を歴任ののち、1683年ベルサイユ宮殿礼拝堂の副音楽監督に就任、ほぼ生涯にわたりこの地位を保ち、ルイ14世時代のベルサイユ宮殿における宗教音楽でもっとも重要な作曲家として活躍。とくに管弦楽、合唱独唱を織り交ぜた規模の大きさと、優雅な表現とを一致させたグラン・モテgrand motet(大モテット)のスタイルを完成した。また宮殿の祝典などで用いるための合奏音楽、幕間(まくあい)劇など小形式の舞台音楽も作曲している。

[美山良夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android