ラルゴカバリェロ(英語表記)Francisco Largo Caballero

改訂新版 世界大百科事典 「ラルゴカバリェロ」の意味・わかりやすい解説

ラルゴ・カバリェロ
Francisco Largo Caballero
生没年:1869-1946

セッコウ細工師で,スペイン社会党指導者。マドリードに生まれる。1890年社会党系労働組合〈労働者総同盟〉へ加入。労働組合時代の手腕により社会党入党時(1894)から党創立者P.イグレシアス右腕となる。党内では過激派の領袖として位置し,1917年のゼネストを主導した。そのため投獄されたが翌年恩赦により出獄。軍事独裁政権(1923-30)崩壊後は反王政運動を展開し,このころソ連へ接近した。31年4月,第二共和国臨時政府の労働大臣に就任し,同年国会議員となるが,アストゥリアス革命(1934)を指揮し再び入獄する(1936まで)。内乱勃発後の36年9月,内閣首班となりアナーキストとの統一(プロレタリア戦線)を試みるが,アナーキストと反スターリン主義者を排除して社会党との連合(統一戦線)を主張する共産党と対立し,8ヵ月後に退陣した。内戦末期,フランスへ亡命したが,ドイツ軍により強制収容所へ送られた。45年解放され,翌年パリで死去した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のラルゴカバリェロの言及

【スペイン内乱】より

…それにひきかえ,社会党穏健派に属して,消息通であったI.プリエトは,5月以降,何回となく軍事クーデタが起こる可能性を示唆していた。また,ラルゴ・カバリェロ率いる社会党過激派,統一社会主義青年部(社会党+共産党),ならびに共産党は,36年8月半ばころまでは,クーデタをプロレタリア革命への契機とすることを意図していたようである。アナーキストもこの点においては同様である。…

※「ラルゴカバリェロ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android