ラ・オロヤ(読み)らおろや(英語表記)La Oroya

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラ・オロヤ」の意味・わかりやすい解説

ラ・オロヤ
らおろや
La Oroya

ペルー中部、アンデス山脈のセントラル山脈中にある鉱業都市。首都リマの北東190キロメートル、標高3826メートル。ヤウリ川とマンタロ川の合流点に位置する。人口2万9258(1993)。大精錬所があり、北部のセロ・デ・パスコなどの鉱山の産出する銅、銀、亜鉛を精錬する。ほかに蒼鉛(そうえん)(ビスマス)、ヒ素カドミウムなども産する。住民の多くは鉱山関係者である。リマからはアンティコーナ峠(4843メートル)を通って幹線道路と鉄道が通じている。

[山本正三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android