ルリア(Salvador Edward Luria)(読み)るりあ(英語表記)Salvador Edward Luria

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ルリア(Salvador Edward Luria)
るりあ
Salvador Edward Luria
(1912―1991)

アメリカの分子生物学者。イタリア生まれ。トリノ大学医学を学び、1940年アメリカに渡り、コロンビア大学で1941年からファージ遺伝学の研究を始める。1943年M・デルブリュックとともに、細菌のファージ抵抗性株の出現が、環境に対する適応ではなく、自然突然変異が環境により選択された結果であることを証明し、細菌遺伝学の基礎を築いた。また、デルブリュック、ハーシェイとともにファージ・グループの中心として、ファージが指数関数的に増加すること、ファージ干渉現象紫外線で不活化したファージを多量に菌に感染させると活性化する「多重感染活性化」の現象など、ファージ研究の基礎的な現象を多く明らかにし、またT2ファージの写真を初めて撮影した。1969年、デルブリュック、ハーシェイとともにノーベル医学生理学賞を受賞。

[石館三枝子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android