ルートヴィヒ マルクーゼ(英語表記)Ludwig Marcuse

20世紀西洋人名事典 の解説

ルートヴィヒ マルクーゼ
Ludwig Marcuse


1894 - 1971
ドイツ文筆家
元・南カリフォルニア大学教授,元・フランクフルト大学客員教授。
ベルリン生まれ。
ペンネームハインツ・ラーベ(Heinz Raabe〉。
ワイマール期ドイツでペンネーム、ハインツ・ラーベでジャーナリストとして評論劇評を行う。ナチス台頭とともにフランスを経て、米国に亡命。1945年南カリフォルニア大学哲学・ドイツ文学教授就任。第二次大戦後は西ドイツの新聞に寄稿し、評論家として活動。’62年帰国し、フランクフルト大学客員教授。因襲にとらわれない精神を持つ指導的評論家。ドイツ・アカデミー会員。作品論文「厭世主義成熟の一段階」(’53年)、「猥褻―憤怒の歴史」(’62年)、自伝「わが20世紀」(’60年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

ルートヴィヒ マルクーゼ

生年月日:1894年2月8日
ドイツの評論家
1971年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android