レオポルト(1世)(神聖ローマ皇帝)(読み)れおぽると(英語表記)Leopold Ⅰ

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

レオポルト(1世)(神聖ローマ皇帝)
れおぽると
Leopold Ⅰ
(1640―1705)

ハプスブルク家の神聖ローマ皇帝(在位1658~1705)。バロック君主として信仰厚く、音楽・芸術を愛好し、平和を求めたが、西方からのフランスのルイ14世の侵略戦争に対し、南西ドイツ諸侯の犠牲においてこれを回避した。東方では、フランスと結んだトルコ北上に直面し、1683年ウィーンを攻囲されたが、彼はドイツ諸侯やポーランド王に助けられて反撃に転じた。サボイア公プリンツ・オイゲンPrinz Eugen von Savoyenの活躍により、99年カルロウィッツ条約となり、全ハンガリーを回復した。1701年に始まったスペイン継承戦争でも、イギリス、オランダと結んで、次子カールへのスペイン王位継承を図ったが、戦争のなかばで没した。

[進藤牧郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android