レスター(英語表記)Leicester

翻訳|Leicester

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レスター」の意味・わかりやすい解説

レスター
Leicester

イギリスイングランド中部の都市。単一自治体(ユニタリー unitary authority)。1997年にレスターシャー県から分離して単一自治体となった。ロンドンの北北西約 150kmにあり,トレント川支流ソア川に臨む。ローマ時代に主要道路フォス街道に沿って町が建設され,ラタエ Rataeと呼ばれた。マーシア王国時代には司教座が置かれ,デーン人に占領されたのちはデーンロー地域の主要都市の一つとなり,ウィリアム1世による土地調査書『ドゥームズデイ・ブック』(1086)にはここに 322戸の家があり,65人の自由民がいたことが記されている。1589年勅許都市となり,のち非国教徒の拠点として知られた。18世紀末までにはメリヤス工業の中心地になり,1832年レスターシャー炭田と鉄道で結ばれてから工業都市として急速に発展,19世紀にはブーツや靴の製造で有名になった。その後各種軽工業が導入された。繊維機械,製靴機械,電機などの製造が盛ん。ローマ時代の集落跡,中世の城の一部や,初期イギリス・ゴシック様式聖マーティン聖堂などの古い建造物が保存されている。中心部再開発が進み,中央環状線道路,高層建築官庁街も建設され,産業革命時代の家々が近代的アパートに建て替えられている。レスター大学(1918)がある。面積 73km2人口 28万8000(2005推計)。

レスター
Lester, Richard

[生]1932.1. ペンシルバニア,フィラデルフィア
アメリカの映画監督。 1955年渡英してビートルズを主演させた映画で注目された。主作品『ヘルプ!4人はアイドル』 Help! (1965) ,『ナック』 The Knack (65,カンヌ国際映画祭グランプリ) ,『ロビンとマリアン』 Robin and Marian (76) ,『スーパーマン II・冒険篇』 Superman II (81) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「レスター」の意味・わかりやすい解説

レスター
Leicester

イギリス,イングランド中部,ミッドランズ地方東部のレスターシャーにある商工業都市で州都。人口28万3900(2003)。トレント川支流のソー川に臨み,鉄道,道路,運河交通の結節点にあたるため,17世紀からの靴下,靴,メリヤス工業をはじめ,化学,機械,軽金属などの工業が立地する。ローマ時代にはラタエ・コリタノルムRatae Coritanorumと呼ばれる都市で,ローマ道路のフォス・ウェーの通過点となっていた。中世にはデーン人の〈五都市〉の一つになり,14世紀ごろから定期市や醸造,木製品工業で栄えた。市内にはローマ時代の石造建築や,ノルマン風の城,1143年設立の修道院跡,初期ノルマン風のセント・ニコラス教会,1919年創立のレスター大学など旧跡,教育機関が多い。リア王の伝説上の住地としても知られる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「レスター」の意味・わかりやすい解説

レスター

英国,イングランド中央部,レスターシャー州の州都。工業都市。英国各地と道路・鉄道・運河で結ばれる交通の要地。17世紀以来の靴,靴下製造に特色をもち,機械,電子機器,化学などの工業も盛ん。古代ローマ時代の集落跡,ノルマンの城跡,レスター大学(1919年創立)がある。レスター種のヒツジも知られる。32万9839人(2011)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android