ロジェ グルニエ(英語表記)Roger Grenier

現代外国人名録2016 「ロジェ グルニエ」の解説

ロジェ グルニエ
Roger Grenier

職業・肩書
作家 ガリマール書店顧問

国籍
フランス

生年月日
1919年9月19日

出生地
ノルマンディー地方カルバドス県カーン

学歴
クレルモン・フェラン大学文学部卒

受賞
フェミナ賞(1972年度)「Ciné-roman(シネ・ロマン)」,アカデミー・フランセーズ中短編文学大賞(1975年度)「水の鏡」

経歴
ジャーナリストの道に入り、1944〜47年「コンバ」紙、’48〜63年「フランス=ソワール」紙の記者として精力的に活動、国営テレビ放送にも関与した。’64年よりガリマール書店文芸部顧問。一方、’30年代の遠い青春期の日々に照明を当てた「Les embuscades(待伏せ)」(’58年)以降、長編小説群の作家として広く知られる。その中の一編「Ciné-roman(シネ・ロマン)」(’72年)により’72年度のフェミナ賞を受賞。さらに「水の鏡」では’75年度アカデミー・フランセーズ中短編文学大賞を受賞した。他の作品に長編小説「夜の寓話」(’77年,のち邦題編集室」に改題)、中編「黒いピエロ」「六月の長い一日」、短編集「フラゴナール婚約者」「別離のとき」、エッセイチェーホフの感じ」(’92年)、「フィッツジェラルドの午前三時」(’95年)、「ユリシーズの涙」(’98年)、「写真の秘密」(2010年)など。一時、ルノード賞の審査員を務めたこともある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android