三つのみち(読み)みつのみち

精選版 日本国語大辞典 「三つのみち」の意味・読み・例文・類語

みつ【三つ】 の みち

① 天・地・人の総称。三才。
書紀(720)允恭四年秋九月(図書寮本訓)「三才(みつノミチ)(あらは)し分(わか)れしより以来(このかた)
② (「三途(さんず)」の訓読み) 地獄、餓鬼畜生の三悪道。
源氏(1001‐14頃)松風「天に生るる人の、あやしきみつのみちに帰るらむ一時に、思ひなずらへて、けふ、ながく別れたてまつりぬ」
③ (「三径(さんけい)」の訓読み) 隠者の庭園の三つの小道。漢の蒋詡(しょうく)が松・菊・竹を植えた三つの道を庭にもうけた故事による。
※源氏(1001‐14頃)蓬生「この寂しき宿にも、かならず分けたる跡あなるみつのみちと」
④ 三方向の道。
※書紀(720)天武元年七月「以余の別将等、各三道(みつのみち)より進みて」
[補注]③の「源氏」例は、一説に門、井戸、厠へ行く道、つまりどの家にも必ずある三つの道で、生活ぶりを示すものとする(河海抄)。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android