三木 露風(読み)ミキ ロフウ

20世紀日本人名事典 「三木 露風」の解説

三木 露風
ミキ ロフウ

明治〜昭和期の詩人



生年
明治22(1889)年6月23日

没年
昭和39(1964)年12月29日

出生地
兵庫県損西郡龍野町(現・龍野市)

本名
三木 操

別名
別号=羅風

学歴〔年〕
早稲田大学中退,慶応義塾大学文学部〔明治44年〕中退

主な受賞名〔年〕
龍野市名誉市民〔昭和33年〕,勲四等瑞宝章〔昭和40年〕

経歴
中学時代から同人誌で活躍し、3年の時詩歌集「夏姫」を自費出版。早大在学中の明治42年第二詩集「廃園」を刊行以後、冥想的、神秘的な象徴詩人として北原白秋と並び称された。大正9〜13年まで北海道トラピスト修道院で生活を送り、熱烈なカトリック詩を残す。他の詩集に「寂しき曙」「白き手の猟人」「幻の田園」「信仰の曙」「神と人」など。童謡赤とんぼ」の作詞家としても有名。「三木露風全集」(全3巻 同全集刊行会)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「三木 露風」の解説

三木 露風 (みき ろふう)

生年月日:1889年6月23日
明治時代-昭和時代の詩人
1964年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android