三木 治朗(読み)ミキ ジロウ

20世紀日本人名事典 「三木 治朗」の解説

三木 治朗
ミキ ジロウ

大正・昭和期の労働運動家,政治家 元・参院副議長(社会党)。



生年
明治18(1885)年4月16日

没年
昭和38(1963)年7月18日

出生地
東京市四谷区忍町(現・東京都新宿区)

学歴〔年〕
西御田小学校〔明治28年〕卒

経歴
小間物問屋の小僧、赤羽陸軍工廠工員などを経て池貝鉄工所に旋盤工として入る。そこで大正2年友愛会に入り、同年室蘭の日本製鋼所に入り、友愛会室蘭支部を組織。5年上京し、以後多くの職場で組織化をすすめる。15年東京製鋼労働組合の主事就任。同年社会民衆党結党大会で中央委員となる。昭和11年社会大衆党から川崎市議に当選。その間4年のILO総会に労働代表の随員として出席する。戦後は社会党に入り、参院議員となり、25年副議長になった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「三木 治朗」の解説

三木 治朗
ミキ ジロウ


肩書
元・参院副議長(社会党)

生年月日
明治18年4月16日

出生地
東京市四谷区忍町(現・東京都新宿区)

学歴
西御田小学校〔明治28年〕卒

経歴
小間物問屋の小僧、赤羽陸軍工廠工員などを経て池貝鉄工所に旋盤工として入る。そこで大正2年友愛会に入り、同年室蘭の日本製鋼所に入り、友愛会室蘭支部を組織。5年上京し、以後多くの職場で組織化をすすめる。15年東京製鋼労働組合の主事に就任。同年社会民衆党結党大会で中央委員となる。昭和11年社会大衆党から川崎市議に当選。その間4年のILO総会に労働代表の随員として出席する。戦後は社会党に入り、参院議員となり、25年副議長になった。

没年月日
昭和38年7月18日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

367日誕生日大事典 「三木 治朗」の解説

三木 治朗 (みき じろう)

生年月日:1885年4月16日
大正時代;昭和時代の労働運動家。参院副議長
1963年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android