三木 鶏郎(読み)ミキ トリロウ

20世紀日本人名事典 「三木 鶏郎」の解説

三木 鶏郎
ミキ トリロウ

昭和期の作曲家,作詞



生年
大正3(1914)年1月28日

没年
平成6(1994)年10月7日

出生地
東京・麴町

本名
繁田 裕司

学歴〔年〕
東京帝大法学科〔昭和15年〕卒

主な受賞名〔年〕
民放賞〔昭和36年〕,芸術祭賞奨励賞〔昭和37年〕,正力賞〔昭和37年〕

経歴
昭和15年日産化学に入社するが、半年で応召。復員後、音楽稼業に入り、日本初のバンド・ミッキートリオを組織し、21年NHKラジオ「歌の新聞」でデビュー。22年よりラジオ「日曜娯楽版」で「冗談音楽」を担当し、世相風刺を行った。後、冗談工房設立。26年CMソング第1号「僕はアマチュアカメラマン」を書き、以後10年で134曲作る。仲間や門下三木のり平、野坂昭如、いずみたくら多数。主な作詞・作曲作品に「僕は特急の機関士で」「田舎のバス」「毒消しゃいらんかね」などがあり、著書に「冗談十年」(3巻)「僕の愛する糖尿病」、CDに「トリロー娯楽版―三木鶏郎と仲間たち」などがある。平成5年日本広告音楽制作者連盟によって三木鶏郎音楽賞が創設された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「三木 鶏郎」の解説

三木 鶏郎 (みき とりろう)

生年月日:1914年1月28日
昭和時代の作詞・作曲家
1994年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android