下村 千秋(読み)シモムラ チアキ

20世紀日本人名事典 「下村 千秋」の解説

下村 千秋
シモムラ チアキ

大正・昭和期の小説家



生年
明治26(1893)年9月4日

没年
昭和30(1955)年1月31日

出生地
茨城県稲敷郡朝日村(現・阿見町)

学歴〔年〕
早稲田大学英文科〔大正8年〕卒

経歴
読売新聞に入ったが4カ月で退職。浅原六郎、牧野信一らと同人誌「十三人」を創刊、「ねぐら」などを発表、志賀直哉に認められた。大正13年第1創作集「刑罰」を刊行以後創作に専念し、昭和2年脊椎カリエスになった妻との生活を描いた「彷徨」「炎天の下」などを発表したが、昭和初期プロレタリア文学の影響もあり、私娼の悲惨さを描いた「天国の記録」、ルンペン文学の先駆となった「街の浮浪者(ルンペン)」などを書くようになり同伴者作家として活躍。以後「暴風帯」「生々流転」などを経て20年長野県穂高町に疎開、戦後帰京し農村に取材した小説を多く書き、27年には戦後教育を鋭く批判した「中学生」を発表。作品集に「しかも彼等は行く」「彷徨」「中学生」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「下村 千秋」の解説

下村 千秋 (しもむら ちあき)

生年月日:1893年9月4日
大正時代;昭和時代の小説家
1955年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android