下田 菊太郎(読み)シモダ キクタロウ

20世紀日本人名事典 「下田 菊太郎」の解説

下田 菊太郎
シモダ キクタロウ

明治・大正期の建築家



生年
慶応2年5月2日(1866年)

没年
昭和6(1931)年12月26日

出生地
秋田県仙北郡角館町

学歴〔年〕
工部大学校(現・東大工学部)建築科中退

経歴
明治22年渡米してシカゴの設計事務所に勤務、鉄骨鉄筋コンクリートの建築技術を習得。31年帰国後、建築事務所を開設し、F.L.ライトと旧帝国ホテルの設計を競うなど、実務に携わる。帝国議会の議院建築に対して、日本独自の“帝冠様式”を提唱したことで知られる。著書に「思想と建築」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「下田 菊太郎」の解説

下田 菊太郎 (しもだ きくたろう)

生年月日:1866年5月2日
明治時代;大正時代の建築家
1931年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android