不要・不入(読み)いらざる

精選版 日本国語大辞典 「不要・不入」の意味・読み・例文・類語

いら‐ざる【不要・不入】

連語〙 (動詞「いる(要)」に、打消の助動詞「ず」の連体形「ざる」の付いたもの。連体詞のように用いられる) 不必要な。よけいな。無益な。いらぬ。
※虎寛本狂言・舟ふな(室町末‐近世初)「太郎くじゃと入らざる古歌穿鑿を致て」
坊っちゃん(1906)〈夏目漱石〉二「衛生の為めにわざわざ誂(あつ)らへるんださうだが、入らざる心配だ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android