中山 小十郎(読み)ナカヤマ コジュウロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「中山 小十郎」の解説

中山 小十郎
ナカヤマ コジュウロウ


職業
長唄三味線方 作曲

本名
石田 俊夫

別名
前名=柏 伊佐之助,荻江節名=荻江 露夕(オギエ ロセキ)

生年月日
大正4年 2月4日

出生地
神奈川県 横浜市

経歴
長唄三味線方で、初代柏伊三郎の門弟。昭和22年1月立三味線に昇進、長く菊五郎劇団の立三味線を務めた。35年5月5代目小十郎を襲名して独立、中山派8代目家元となった。荻江節では露夕の名を許された。作曲に「大津絵道成寺」「寿式三番叟」などのほか、江戸小唄「河水」「青いガス灯」などもある。

没年月日
平成5年 1月5日 (1993年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「中山 小十郎」の解説

中山 小十郎
ナカヤマ コジュウロウ

昭和期の長唄三味線方,作曲家



生年
大正4(1915)年2月4日

没年
平成5(1993)年1月5日

出生地
神奈川県横浜市

本名
石田 俊夫

別名
前名=柏 伊佐之助,荻江節名=荻江 露夕(オギエ ロセキ)

経歴
長唄三味線方で、1代目柏伊三郎の門弟。昭和22年1月立三味線に昇進、長く菊五郎劇団の立三味線を務めた。35年5月5代目小十郎を襲名して独立、中山派8代目家元となった。荻江節では露夕の名を許された。作曲に「大津絵道成寺」「寿式三番叟」などのほか、江戸小唄「河水」「青いガス灯」などもある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android