中島 信行(読み)ナカジマ ノブユキ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「中島 信行」の解説

中島 信行
ナカジマ ノブユキ


肩書
衆院議長,貴院議員(勅選)

別名
通称=作太郎 号=長城

生年月日
弘化3年8月(1846年)

出生地
土佐国高岡郡新居村(高知県)

経歴
元治元年脱藩、坂本龍馬の海援隊に入った。戊辰戦争では会津攻撃に参加。維新後新政府の徴士、紙幣権頭、租税権頭などを経て、明治7年神奈川県令、9〜13年元老院議官を歴任。14年自由党結成で副総理、次いで大阪に組織された立憲政党総理となる。急進的自由主義を唱え、女権拡張論者の妻中島俊子とともに民権を訴えた。20年保安条例に触れて東京を追われ横浜に移住。23年神奈川県から衆院議員に当選、初代衆院議長となった。25年駐イタリア公使、27年勅選貴院議員、29年男爵

没年月日
明治32年3月26日

家族
妻=中島 俊子(女権拡張論者) 息子=中島 久万吉(実業家政治家)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

367日誕生日大事典 「中島 信行」の解説

中島 信行 (なかじま のぶゆき)

生年月日:1846年8月15日
江戸時代;明治時代の政治家。男爵;貴族院議員
1899年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android