中日ドラゴンズ(読み)チュウニチドラゴンズ

デジタル大辞泉 「中日ドラゴンズ」の意味・読み・例文・類語

ちゅうにち‐ドラゴンズ【中日ドラゴンズ】

プロ野球球団の一。セントラルリーグに所属し、フランチャイズ愛知県。昭和11年(1936)、名古屋軍として発足。のち、産業中部日本→中日ドラゴンズ→名古屋ドラゴンズと改称、同29年から現在の名称となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「中日ドラゴンズ」の意味・わかりやすい解説

中日ドラゴンズ
ちゅうにちどらごんず

日本のプロ野球球団。セントラル・リーグセ・リーグ)所属。欧文表記はChunichi Dragons。フランチャイズを愛知県に置き、ナゴヤドーム本拠地としている。球団名の変遷は、名古屋軍(1936)―産業軍(1944)―中部日本(1946)―中日ドラゴンズ(1947)―名古屋ドラゴンズ(1951)―中日ドラゴンズ(1954)。

 1936年(昭和11)のプロ野球創設時に誕生した球団であるが、長く優勝とは縁がなく、ようやく1954年(昭和29)に初のリーグ優勝を果たした。原動力となったのは、フォーク・ボールの元祖として知られる杉下茂。32勝、防御率1.39、奪三振273で投手三冠王となり、最終第7戦までもつれた西鉄ライオンズ(現、埼玉西武ライオンズ)との日本シリーズでもひとりで3勝をあげ、シーズンと日本シリーズの双方で最高殊勲選手(現、最優秀選手。ただし日本シリーズでは現在も最高殊勲選手)に輝いた。2回目のリーグ優勝は1974年。野手では高木守道(1941―2020)が牽引(けんいん)車となり、投手では読売ジャイアンツ(巨人)へのライバル心をむきだしにした星野仙一(1947―2018)が先発とリリーフを兼務する大車輪の活躍をして、巨人の10連覇を阻止した。その後、田尾安志(たおやすし)(1954― )、谷沢健一(1947― )、大島康徳(やすのり)(1950―2021)、宇野勝(まさる)(1958― )ら強打者を並べた打線で1982年にもリーグ優勝。1987年には星野が監督に就任、トレードでロッテオリオンズ(現、千葉ロッテマリーンズ)から獲得した落合博満(ひろみつ)を4番に据え、翌1988年にはリーグ優勝した。1989年(平成1)以降は安定した力を発揮できずにいたが、2回目の登板となった星野監督4年目の1999年、11年ぶりのリーグ優勝を果たした。その間、1997年にナゴヤ球場(旧、中日球場)から新設されたナゴヤドームに本拠地を移転した。2004年(平成16)落合が監督に就任、1年目でチームをリーグ優勝に導いた。2006年にも優勝したが、いずれも日本シリーズでは敗れた。

[山下 健]

2007年以降

2007年は2位に終わったが、この年からセ・リーグが導入したクライマックス・シリーズ(公式戦〈レギュラーシーズン〉上位3チームによるプレーオフ)で、3位の阪神タイガース、1位の読売ジャイアンツ(巨人)を破って日本シリーズに出場。日本シリーズでは北海道日本ハムファイターズを降し、53年ぶり2回目の日本一に輝いた。

 2007年までの通算成績は、4460勝4152敗292分け、リーグ優勝7回、クライマックス・シリーズ優勝1回、日本シリーズ優勝2回。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「中日ドラゴンズ」の解説

中日ドラゴンズ

日本プロ野球、セントラル・リーグに所属する球団のひとつ。1936年発足。愛知県をフランチャイズとする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

とっさの日本語便利帳 「中日ドラゴンズ」の解説

中日ドラゴンズ

dragon=竜(初代オーナー・杉山虎之助が辰年生まれだったことから)

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

世界大百科事典(旧版)内の中日ドラゴンズの言及

【セントラル・リーグ】より

…1949年まで1リーグ8球団だった日本野球連盟が新球団参加問題で意見が一致せず分裂した。50年,読売ジャイアンツ(巨人),松竹ロビンス,中日ドラゴンズ,阪神タイガースの4球団に新球団として広島カープ,西日本パイレーツ,大洋ホエールズ,国鉄スワローズを加えて,8球団でセントラル・リーグがスタートした。最初の公式戦の優勝は松竹で,この年から始まった日本シリーズでパシフィック・リーグの優勝チーム毎日オリオンズと対戦し,2勝4敗で敗れた。…

【中日新聞】より

…中日グループの新聞の総発行部数は日本第4位で,83年現在285万6124部。またプロ野球中日ドラゴンズの親会社でもある。【春原 昭彦】。…

※「中日ドラゴンズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android