中村 長八(読み)ナカムラ チョウハチ

20世紀日本人名事典 「中村 長八」の解説

中村 長八
ナカムラ チョウハチ

大正・昭和期のカトリック司祭 ブラジル伝道の神父



生年
慶応1年8月2日(1865年)

没年
昭和15(1940)年3月14日

出生地
肥前国長崎(長崎県長崎市)

別名
洗礼名=ドミンゴス

学歴〔年〕
長崎ラテン神学校大学部卒

経歴
五島列島キリシタン家系の出。明治29年カトリック司祭、30年庵美大島に渡り、笠利大熊などで26年間布教に従事。大正12年ローマ教皇庁からブラジル伝道の使命を受け渡伯。日本人として海外伝道の最初の神父となる。サンパウロ州で18年間布教に努め、多くの人々から敬愛された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「中村 長八」の解説

中村 長八 (なかむら ちょうはち)

生年月日:1865年8月2日
大正時代;昭和時代のカトリック司祭
1940年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android