中野 正剛(読み)ナカノ セイゴウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「中野 正剛」の解説

中野 正剛
ナカノ セイゴウ


肩書
衆院議員(無所属),東方会総裁

別名
幼名=甚太郎 号=耕堂

生年月日
明治19年2月12日

出生地
福岡県福岡市

学歴
早稲田大学政経科〔明治42年〕卒

経歴
東京朝日新聞に入り、政治評論を執筆。大正5年東方時論社に移り、主筆兼社長に就任。日本外交を批判した「講話会議を目撃して」がベストセラーとなる。9年以来衆院議員に当選8回。革新倶楽部、憲政会から立憲民政党に移り遊説部長。この間、大蔵参与官、逓信政務次官、民政党総務などを歴任。昭和6年安達謙蔵と共に脱党し、7年国民同盟を結成、ファシズムに走る。11年から全体主義政党・東方会(のち東方同志会)総裁として“アジア・モンロー主義”的な運動を展開、南進論、日独伊三国同盟などを提唱。15年大政翼賛会総務となるが、その権力強化に反発して17年を脱会。18年「戦時宰相論」を執筆して東条内閣を批判、憲兵隊の取調べを受け割腹自決した。雄弁で筆も立ち大衆的人気があった。

没年月日
昭和18年10月27日

家族
弟=中野 秀人(詩人・評論家) 息子=中野 泰雄(亜細亜大学名誉教授)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「中野 正剛」の解説

中野 正剛
ナカノ セイゴウ

大正・昭和期の政治家,ジャーナリスト 東方会総裁;衆院議員(無所属)。



生年
明治19(1886)年2月12日

没年
昭和18(1943)年10月27日

出生地
福岡県福岡市

別名
幼名=甚太郎,号=耕堂

学歴〔年〕
早稲田大学政経科〔明治42年〕卒

経歴
東京朝日新聞に入り、政治評論を執筆。大正5年東方時論社に移り、主筆兼社長に就任。日本外交を批判した「講話会議を目撃して」がベストセラーとなる。9年以来衆院議員に当選8回。革新倶楽部、憲政会から立憲民政党に移り遊説部長。この間、大蔵参与官、逓信政務次官、民政党総務などを歴任。昭和6年安達謙蔵と共に脱党し、7年国民同盟を結成、ファシズムに走る。11年から全体主義政党・東方会(のち東方同志会)総裁として“アジア・モンロー主義”的な運動を展開、南進論、日独伊三国同盟などを提唱。15年大政翼賛会総務となるが、その権力強化に反発して17年を脱会。18年「戦時宰相論」を執筆して東条内閣を批判、憲兵隊の取調べを受け割腹自決した。雄弁で筆も立ち大衆的人気があった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「中野 正剛」の解説

中野 正剛 (なかの せいごう)

生年月日:1886年2月12日
大正時代;昭和時代の政治家。衆議院議員
1943年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android