丸木 俊(読み)マルキ トシ

20世紀日本人名事典 「丸木 俊」の解説

丸木 俊
マルキ トシ

昭和・平成期の洋画家,童画家



生年
明治45(1912)年2月11日

没年
平成12(2000)年1月13日

出生地
北海道雨竜郡秩父別町

本名
丸木 俊子(マルキ トシコ)

旧姓(旧名)
赤松 俊子(アカマツ トシコ)

学歴〔年〕
女子美術専門学校(現・女子美術大学)西洋画科〔昭和8年〕卒

主な受賞名〔年〕
国際平和文化賞〔昭和27年〕「原爆の図」,世界絵本原画展賞国際賞〔昭和46年〕,バチェルダー賞〔昭和58年〕「ひろしまピカ」,小学館絵画賞(第32回)〔昭和58年〕「みなまた海のこえ」,講談社出版文化賞(絵本賞)〔昭和60年〕「おきなわ島のこえ」,マサチューセッツ芸術大学名誉博士号〔昭和63年〕,エイボン女性年度賞(女性大賞)〔平成7年〕,朝日賞(平7年度)〔平成8年〕,赤い鳥文学賞(特別賞)〔平成12年〕

経歴
明治45年北海道秩父別町の寺に生まれた。昭和13年モスクワに留学。帰国後二科展などに出品する。16年シュールリアリスム集団・美術文化協会に参加、同年日本画家丸木位里と結婚。20年8月原爆投下の直後に位里の故郷広島市に帰り、悲劇目撃。23年から位里とともに大作「原爆の図」共同制作に入る。25年日本美術会のアンデパンダン展に「原爆の図・第1部 幽霊」を発表、以後連作を続け、27年国際平和文化賞金賞を受賞。41年埼玉県東松山市に移り住み、42年自宅隣に“原爆の図丸木美術館”を開設。47年「原爆の図・第14部」、57年「原爆の図・第15部 長崎」を完成した。他に「南京大虐殺の図」「アウシュビッツの図」「水俣の図」「沖縄戦」「足尾鉱毒」などの共同制作を手がけた。俊には童画の著作も多く、絵本「ひろしまのピカ」は世界13ケ国で翻訳出版され、46年チェコの世界絵本原画展で国際賞を受賞した。平成7年位里没後も創作を続け、8年スケッチ旅行でヨーロッパに3ケ月間滞在するなど最後まで創作意欲を失わなかった。11年姪で養女のひさ子と絵本「どんぶらっこ すっこっこ」を出版。他の著書に「女絵かきの誕生」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「丸木 俊」の解説

丸木 俊 (まるき とし)

生年月日:1912年2月11日
昭和時代;平成時代の洋画家
2000年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android