久米 邦武(読み)クメ クニタケ

20世紀日本人名事典 「久米 邦武」の解説

久米 邦武
クメ クニタケ

明治期の歴史学者



生年
天保10年7月11日(1839年)

没年
昭和6(1931)年2月24日

出生地
肥前国佐賀(佐賀県佐賀市)

別名
幼名=泰次郎,通称=丈一郎,号=易堂

学位〔年〕
文学博士〔明治42年〕

経歴
佐賀藩藩校・弘道館で学んだ後、文久2年江戸に出、昌平坂学問所で学ぶ。明治2年政府に出仕、4年岩倉具視使節団の特命全権大使として欧米を視察し、11年「米欧回覧実記」を著す。12年修史館に移り、「大日本編年史」を編纂。21年帝大文科大学(現・東大)教授となり、日本史研究に近代歴史学の方法を移植することに努めた。25年論文「神道は祭天の古俗」の筆禍事件で大学を去り、28年東京専門学校(現・早大)講師、40年教授に。在野の研究者として反アカデミズムに徹し、不動産や株など理財にも才を発揮した。また、古文書調査に基づく考証史学の基礎をつくる。著書「日本古代史と神道の関係」は大逆事件にも影響を及ぼしたとされる。他の著書に「古文書学講義」「日本古代史」「南北朝時代史」など。「久米邦武歴史著作集」(全5巻・別巻1 吉川弘文館)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「久米 邦武」の解説

久米 邦武 (くめ くにたけ)

生年月日:1839年7月11日
明治時代の歴史学者。帝国大学教授;早稲田大学教授
1931年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android