乳剤(読み)にゅうざい

精選版 日本国語大辞典 「乳剤」の意味・読み・例文・類語

にゅう‐ざい【乳剤】

〘名〙 油等の液状薬品を水中に微細粒子として均質に分散させ乳状としたもの。〔和蘭薬鏡(1820)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「乳剤」の意味・読み・例文・類語

にゅう‐ざい【乳剤】

水に溶けない物質乳化剤を加え、水と混和させてつくった乳白色液体。単に写真用フィルム印画紙感光材料を指すこともある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「乳剤」の意味・わかりやすい解説

乳剤
にゅうざい

医薬品を液中に微細均等に乳化した液剤。すなわち、乳剤は液状の医薬品に乳化剤と精製水注射剤の場合には注射用蒸留水)を加え、適当な方法で乳化し、全質均等としたものである。内用には、肝油乳剤、ひまし油乳剤など服用しにくい油状の医薬品の投与法として古くはよく用いられたが、現在ではほとんど使用されていない。注射用には静脈注射用の脂肪乳剤が栄養補給脂肪酸補給のため、経口栄養の不可能な患者に繁用されている。精製植物油にダイズまたは卵黄レシチンを加え、乳化剤としてグリセリンを配合し、注射用蒸留水中で乳化してつくる。このような乳濁性注射液中の粒子(油球)の大きさは7マイクロメートル以下と、日本薬局方で規定している。

[幸保文治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

カメラマン写真用語辞典 「乳剤」の解説

乳剤

 フィルムの感光材料で、セルローストリアセテートやエスター(ポリエチレンテレフターレートポリエステル)などのフィルムベースの上に塗布されているのが乳剤である。ゼラチン塩化銀臭化銀沃化銀などを混入したもので、塗布する前はミルクのような乳白色をしていたために乳剤と呼ばれた。emulsion。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

化学辞典 第2版 「乳剤」の解説

乳剤
ニュウザイ
emulsion

薬用や工業材料などを目的とした乳濁液をいう.おもな乳剤には,肝油乳剤,アスファルト乳剤などがある.[別用語参照]乳化

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「乳剤」の意味・わかりやすい解説

乳剤
にゅうざい
emulsion

脂肪,脂肪油または水に不溶性の医薬品を水中に微細均等に分散し,乳状とした液剤。通常,水中油型乳剤である。乳化剤は懸濁化剤 (→懸濁剤 ) と同様で,油と水の間の界面張力を低下させて乳化を促す界面活性剤が用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android