亀井 俊雄(読み)カメイ トシオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「亀井 俊雄」の解説

亀井 俊雄
カメイ トシオ


職業
能楽囃子方(葛野流大鼓方)

専門
大鼓

肩書
葛野流宗家預り 重要無形文化財保持者(能囃子方・大鼓)〔昭和43年〕

生年月日
明治29年 2月23日

出生地
東京市 神田(東京都 千代田区)

学歴
東京音楽学校(東京芸術大学)能楽囃子科卒

経歴
明治42年池内信雄が主宰していた能楽会の囃方養成会に入り、川崎九淵師事。43年「八島」で初舞台。終始東京で活躍。昭和32年還暦記念祝賀能を開催。同年より日本能楽会会員。41年老女物のすべての曲を打ちおさめる。43年吉見嘉樹引退後、葛野流宗家預りとなる。同年人間国宝に認定される。

所属団体
日本能楽会

受賞
勲四等旭日小綬章〔昭和43年〕 広瀬記念能楽賞(昭39年度)〔昭和40年〕

没年月日
昭和44年 12月14日 (1969年)

家族
長男=亀井 俊一(幸流小鼓方),二男=亀井 忠雄(葛野流大鼓方),孫=田中 源助(歌舞伎長唄囃子方)

親族
二男の妻=田中 佐太郎(9代目・歌舞伎長唄囃子方)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「亀井 俊雄」の解説

亀井 俊雄
カメイ トシオ

大正・昭和期の能楽囃子方(葛野流大鼓方)



生年
明治29(1896)年2月23日

没年
昭和44(1969)年12月14日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京音楽学校能楽囃子科卒

主な受賞名〔年〕
広瀬記念能楽賞(昭39年度)

経歴
明治42年池内信雄が主宰していた能楽会の囃方養成会に入り、川崎九淵に師事。43年初舞台。終始東京で活躍。昭和43年吉見嘉樹引退後、葛野流(かどのりゅう)宗家預りとなる。32年日本能楽会会員、43年人間国宝。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android