井口 在屋(読み)イノクチ アリヤ

20世紀日本人名事典 「井口 在屋」の解説

井口 在屋
イノクチ アリヤ

明治・大正期の機械工学者 東京帝国大学教授。



生年
安政3年10月30日(1856年)

没年
大正12(1923)年3月35日

出生地
加賀国金沢(石川県金沢市)

学歴〔年〕
工部大学校(現・東大工学部)機械工学科〔明治15年〕卒

学位〔年〕
工学博士〔明治32年〕

経歴
工部省に入り、明治19年東大助教授、27〜29年ヨーロッパ留学、帰国後教授。30年機械学会創立に参画、また工手学校創立。海軍機関学校教授、海大教授も務めた。38年渦巻ポンプ理論を発表、この理論に基づいて試作された渦巻ポンプ(いのくちポンプ)は大発明品として評価され多方面に活用された。大正3年畠山一清とともに特許をとり、畠山により企業化され、荏原製作所の基礎となった。明治42年帝国学士院会員、大正9年学術研究会議会員。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「井口 在屋」の解説

井口 在屋 (いのくち ありや)

生年月日:1856年10月30日
明治時代;大正時代の機械工学者。東京帝国大学教授
1923年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android