伊藤 一隆(読み)イトウ カズタカ

20世紀日本人名事典 「伊藤 一隆」の解説

伊藤 一隆
イトウ カズタカ

明治期の水産功労者 北海道庁水産課長。



生年
安政6年3月13日(1859年)

没年
昭和4(1929)年1月5日

出生地
江戸・汐留(現・東京都港区)

旧姓(旧名)
平野

別名
旧名=徳松

学歴〔年〕
札幌農学校卒

経歴
明治5年開拓使仮学校に入学し、9年にアメリカ人教育者W・S・クラークの立ち会いのもと聖公会の神父W・デニングから洗礼を受ける。13年札幌農学校の第一期生として卒業ののち開拓使物産局に勤務。以来ほぼ一貫して水産行政に携わり、19年渡米して北アメリカ大陸の水産事業を視察。また北海道庁初代水産課長に就任して千歳鮭鱒孵化場の設置や巾着網など漁具の開発・改良を行うなど北海道における水産業の発展・振興に力を注いだ。一方、キリスト者としても15年に無教派主義の札幌独立教会を設立、20年からは全国初の禁酒運動を指導して北海道禁酒会会頭を務め、さらにイギリス宣教師バチェラーとともにアイヌ人保護にも尽力。27年の退官後は帝国水産会社や北水協会初代会頭としての活躍のほか新潟での石油開発も行っている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android