伊藤 永之介(読み)イトウ エイノスケ

20世紀日本人名事典 「伊藤 永之介」の解説

伊藤 永之介
イトウ エイノスケ

昭和期の小説家



生年
明治36(1903)年11月21日

没年
昭和34(1959)年7月26日

出生地
秋田県秋田市西根小屋本町

本名
伊藤 栄之助

学歴〔年〕
秋田市中通尋常高小〔大正7年〕卒

主な受賞名〔年〕
新潮社文芸賞(第2回)〔昭和14年〕「鶯」,小学館文学賞(第2回)〔昭和28年〕「五郎ぎつね

経歴
高小卒業後、大正7年から9年まで日銀支店の行員見習いを務める。この間「国民新聞」などに投稿し、10年新秋田新聞社に入社。13年上京し、やまと新聞社に入社。同年創刊された「文芸戦線」に参加し「泥溝(どぶ)」などを発表。また「文芸時代」にも「犬養健氏の芸術」などを発表。昭和2年労芸に参加し、以後プロレタリア文学、農民文学の作家として活躍。10年代は「梟」「鴉」「鶯」などの鳥類ものを発表し、戦後も「雪代とその一家」「なつかしの山河」「警察日記」などを発表。29年には日本農民文学会を結成し、会長に就任した。その他の主要作品に「万宝山」「馬」「南米航路」などがあり、「伊藤永之介作品集」(全3巻 ニトリア書房)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「伊藤 永之介」の解説

伊藤 永之介 (いとう えいのすけ)

生年月日:1903年11月21日
昭和時代の小説家。日本農民文学会会長
1959年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android