佐川 義高(読み)サガワ ヨシタカ

20世紀日本人名事典 「佐川 義高」の解説

佐川 義高
サガワ ヨシタカ

大正・昭和期の孔版技術者



生年
明治35(1902)年10月21日

没年
昭和46(1971)年3月18日

出生地
茨城県

別名
筆名=草間 京平

経歴
大正8年頃上京し。郵便集配などに従事し、9年文学青年仲間と同人歌誌「孔雀草」を創刊有島武郎後援で、12年孔版印刷の黒船社を興し研究と普及に没頭、今日行われている孔版技術の技法を創始した。昭和3年日本謄写印刷研究所を開き、9年日本謄写印刷科学研究所を創立。Z(ゼット)派孔版器材といわれる多種の器材を作り、孔版技術を広めた。著書に「佐川義高(草間京平)遺稿集」(昭48年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android