佐藤 進(読み)サトウ ススム

20世紀日本人名事典 「佐藤 進」の解説

佐藤 進
サトウ ススム

明治・大正期の医学者,男爵 陸軍軍医総監。



生年
弘化2年11月25日(1845年)

没年
大正10(1921)年7月26日

出生地
常陸国太田(茨城県)

学位〔年〕
医学博士〔明治21年〕

経歴
常陸で代々酒造を営む家に長男として生まれるが、佐倉藩医の佐藤尚中に漢学を学ぶ。のち、見込まれて養嗣子となり三代目順天堂堂主。戊辰戦争では諸地に病院を開設し、負傷者の治療に従事した。明治になると陸軍大学病院頭取となり、2年ベルリン大学に留学、普仏戦争では戦地に赴いて外科治療に従事。7年日本人で初めてベルリン大学医学部を卒業。8年帰国、順天堂医院で外科を担当し病院を発展させた。10年西南戦争では陸軍軍医総監として働き、その後東京大学医学部講師兼医院長を務めた。また日清・日露戦争でも活躍し、李鴻章狙撃事件ではその治療にあたった。40年大韓医院建設および軍陣医学貢献の功により男爵授爵。

佐藤 進
サトウ ススム

昭和・平成期の財政学教授 新潟大学名誉教授。



生年
大正15(1926)年1月1日

没年
平成10(1998)年3月1日

出生地
東京都中野区

学歴〔年〕
東京大学経済学部〔昭和22年〕卒

学位〔年〕
経済学博士

主な受賞名〔年〕
日税研究賞〔昭和56年〕,日本公認会計士協会学術賞〔昭和56年〕

経歴
昭和34年武蔵大学経済学部教授を経て、52年東京大学経済学部教授、61年新潟大学教授、のち日本大学総合科学研究所教授。地方財政審議会会長なども務めた。著書に「近代税制の成立過程」「付加価値税論」「財政学入門」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android