保田 龍門(読み)ヤスダ リュウモン

20世紀日本人名事典 「保田 龍門」の解説

保田 龍門
ヤスダ リュウモン

大正・昭和期の彫刻



生年
明治24(1891)年5月13日

没年
昭和40(1965)年2月14日

出生地
和歌山県那賀郡龍門村(現・粉河町)

本名
保田 重右衛門

学歴〔年〕
東京美術学校(現・東京芸術大学)西洋画科〔大正6年〕卒

主な受賞名〔年〕
文展特選(第11回)〔大正6年〕「母と子」(油彩),院展樗牛賞(第5回)〔大正7年〕「石井氏像」(彫刻)

経歴
在学中から二科展、文展に出品。卒後、日本美術院研究所彫刻部で研修、院展に絵画、彫刻を出品。大正7年院展で樗牛賞を受賞。9年院展彫刻部同人となり、同年渡米。次いでフランスに渡り、グラン・ショミエールでブールデル師事、12年帰国。郷里で院展出品。昭和8年大阪に移住戦後、和歌山大学教授、大阪市立美術研究所教授を務めた。造形作品に「女の首」「クリスチーヌ嬢」、また名古屋平和公園記念塔の大壁面レリーフ、立像などの記念像がある。平成4年遺族らにより遺作展示館、龍門館が創設されたが、9年初個展を最後に閉館が決まる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android