八杉 貞利(読み)ヤスギ サダトシ

20世紀日本人名事典 「八杉 貞利」の解説

八杉 貞利
ヤスギ サダトシ

明治〜昭和期のロシア語学者 東京外国語学校名誉教授。



生年
明治9年9月16日(1876年)

没年
昭和41(1966)年2月26日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京帝国大学文科大学言語学科〔明治33年〕卒

主な受賞名〔年〕
紫綬褒章〔昭和35年〕,朝日文化賞〔昭和36年〕,レニングラード大学名誉文学博士号〔昭和39年〕

経歴
在学中に言語学会を創立し、「言語学雑誌」を創刊。明治34年ロシアに留学し、37年帰国して東京外国語学校教授。昭和10年名誉教授。わが国ロシア語学の最長老としてロシア語、ロシア文学の普及発展に貢献。26年日本ロシヤ文学会初代会長。「詩宋プーシキン」「露西亜語学階梯」「露和辞典」などの著書があり、35年「岩波ロシヤ語辞典」を完成した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「八杉 貞利」の解説

八杉 貞利 (やすぎ さだとし)

生年月日:1876年9月16日
明治時代-昭和時代のロシア語学者。東京外国語学校教授;日本ロシヤ文学会初代会長
1966年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android