内藤 鳴雪(読み)ナイトウ メイセツ

20世紀日本人名事典 「内藤 鳴雪」の解説

内藤 鳴雪
ナイトウ メイセツ

明治・大正期の俳人



生年
弘化4年4月15日(1847年)

没年
大正15(1926)年2月20日

出生地
江戸・三田

本名
内藤 素行(ナイトウ モトユキ)

別名
別号=南塘,老梅居

経歴
松山の藩校明教館で漢学を学び、父の京都留守居役出役により京都に出、その間父と共に長州征伐に従軍する。明治2年東京に移り再興された昌平学校に入り、8年愛媛県官権参事として教育行政にあたる。13年文部省参事に就任。25年より正岡子規俳句を学び、晩年は子規門下の長老として新聞雑誌の選者となる。大正2年俳誌「南柯」を創刊した。著書に「老梅居俳句問答」「鳴雪俳話」「鳴雪句集」「鳴雪自叙伝」「鳴雪俳句集」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「内藤 鳴雪」の解説

内藤 鳴雪 (ないとう めいせつ)

生年月日:1847年4月15日
明治時代;大正時代の俳人
1926年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android