利尻富士[町](読み)りしりふじ

百科事典マイペディア 「利尻富士[町]」の意味・わかりやすい解説

利尻富士[町]【りしりふじ】

北海道北部利尻郡の町。利尻島の東半分を占める。北部に鴛泊(おしどまり),南部鬼脇(おにわき)の漁港がある。1955年ごろまでニシン漁でにぎわったが,現在は,アワビウニサケマスなどの増養殖事業へと転換利尻空港がある。1990年東利尻町が名称変更。105.61km2。3037人(2010)。→利尻礼文サロベツ国立公園

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android