前原一誠(読み)まえばらいっせい

精選版 日本国語大辞典 「前原一誠」の意味・読み・例文・類語

まえばら‐いっせい【前原一誠】

江戸末期・明治初期の政治家。前名、佐世八十郎。もと長州藩士。吉田松陰に学んで討幕運動に参加。維新後、参議・兵部大輔などを歴任したが、新政府と合わず、明治九年(一八七六)萩の乱の先頭に立ち、処刑された。天保五~明治九年(一八三四‐七六

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「前原一誠」の意味・読み・例文・類語

まえばら‐いっせい〔まへばら‐〕【前原一誠】

[1834~1876]幕末・明治初期の尊王攘夷志士・政治家。長州藩士。前名、佐世八十郎。吉田松陰の門人で倒幕運動に参加。明治維新後、参議などを歴任したが明治政府の方針に不満を持ち辞職、萩の乱を起こし、敗れて処刑された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「前原一誠」の意味・わかりやすい解説

前原一誠
まえばらいっせい
(1834―1876)

幕末維新期の長州藩尊攘派(そんじょうは)志士、政治家。長州藩士佐世彦七(させひこしち)の長男。名は八十郎、のち彦太郎、字(あざな)は子明(しめい)、号は梅窓(ばいそう)。1857年(安政4)吉田松陰(よしだしょういん)の松下村塾(しょうかそんじゅく)の門に入り、のち長崎に遊学して洋学を学んだ。1862年(文久2)久坂玄瑞(くさかげんずい)らと脱藩、尊攘運動に走り、翌1863年帰国して七卿方(しちきょうがた)御用掛につく。1864年(元治1)末、高杉晋作(たかすぎしんさく)らの挙兵に応じて藩の保守派(俗論党と蔑称(べっしょう))の打倒に加わり、翌1865年(慶応1)これを制圧した。同年、前原姓を名のり諸隊の一つ干城隊(かんじょうたい)頭取役(とうどりやく)となる。戊辰戦争(ぼしんせんそう)では北越軍参謀について出兵、のち徴士、越後府(えちごふ)判事となった。1869年(明治2)参議、兵部大輔(ひょうぶたいふ)と昇進したが、翌1870年病のため辞して萩(はぎ)に帰った。1874年の佐賀の乱のとき初め県令の請に応じて動揺する不平士族説得にあたったが、1876年の熊本神風連(じんぷうれん)の乱に呼応して萩に挙兵、不平士族の指導者となった。乱は旬日を出ずして鎮圧され、島根県で捕らえられ、12月3日萩で斬首(ざんしゅ)された。

小林 茂]

『妻木忠太著『前原一誠伝』(1934・積文館)』『小林茂著『長州藩明治維新史研究』(1968・未来社)』『安藤紀一著、田村貞雄校注『前原一誠年譜』(2003・マツノ書店)』『奈良本辰也著『評伝前原一誠――あゝ東方に道なきか』(徳間文庫)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「前原一誠」の解説

前原一誠

没年:明治9.12.3(1876)
生年:天保5.3.24(1834.5.2)
幕末維新期の志士,政治家。長州(萩)藩士佐世彦七の長男。母は末子。はじめ八十郎,次いで彦太郎。安政4(1857)年吉田松陰の松下村塾に入り,師から「誠実さ人に過る」と愛された。同6年選ばれて長崎に遊学,帰藩後も藩の西洋学所で洋学を学んだが,翌万延1(1860)年病気で挫折する。文久2(1862)年尊攘激派の久坂玄瑞らと脱藩し,公武合体を唱える長井雅楽の暗殺を図った。翌年の8月18日の政変により都を離れ長州藩を頼った三条実美ら七卿の用掛となる。元治1(1864)年高杉晋作らと共に挙兵し藩権力を掌握。翌慶応1(1865)年干城隊頭取となった。このころ前原姓となる。同2年の幕長戦争の際には,参謀心得として小倉口に出兵。明治1(1868)年の戊辰戦争では会津征討越後口総督付の参謀となったが,会津藩の籠城してまでの抵抗に対し「胸中に一点の風味あるに似たり」と述べ,会津藩士の武士としての精神と姿勢に共感を寄せていた。同年9月新潟府判事となり越後地方の民政を担当したが,中央の指令に従わずに独自の判断で事を運ぶことが多く,木戸孝允と対立する。同2年7月参議に登用されたものの改革を急ぐ政府の方針と合わず,翌年9月辞職して帰郷。同9年政府改革を目指し山口県士族を率いて挙兵したが(萩の乱),捕らえられて処刑された。その動向は逐一,内務卿大久保利通によって察知されていた。<参考文献>妻木忠太『前原一誠伝』

(佐々木克)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

百科事典マイペディア 「前原一誠」の意味・わかりやすい解説

前原一誠【まえばらいっせい】

幕末〜明治初期の志士。長州萩藩士。吉田松陰に学び,戊辰戦争では参謀として北越を転戦。維新後,参議を経て兵部大輔となるが,兵制改革について上層部と合わず1870年辞官,帰郷。萩藩不平士族の中心となり,1876年神風連の乱秋月の乱に呼応して萩の乱を起こしたが,敗れて刑死。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「前原一誠」の意味・わかりやすい解説

前原一誠
まえばらいっせい

[生]天保5(1834).3.20. 萩
[没]1876.12.3. 萩
幕末の長州藩士,明治政府初期の政治家。初め佐世姓。通称は八十郎,彦太郎。安政4 (1857) 年松下村塾に入って吉田松陰に師事。さらに長崎へ遊学し,同6年藩の西洋学所に学んだ。文久2 (62) 年2月久坂玄瑞らと脱藩して長井雅楽 (うた) 要撃策に参加。文久三年八月十八日の政変による三条実美ら七卿落の際御用掛となり,長州征伐には討幕派として活躍。戊辰戦争には北越軍参謀となった。明治2 (69) 年越後府判事,のち参議,兵部大輔となったが,同3年病と称して辞任し帰郷,佐賀の乱 (74) ,神風連の乱 (76) など不平士族の反乱の続発するなかで,1876年 10月士族を率いて挙兵 (→萩の乱 ) したが,敗れて処刑された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「前原一誠」の意味・わかりやすい解説

前原一誠 (まえばらいっせい)
生没年:1834-76(天保5-明治9)

明治初年の政治家。萩藩士。旧姓佐世,名は八十郎,のち彦太郎。梅窓と号す。一誠は諱(いみな)。吉田松陰に学び,戊辰戦争には参謀として北越に転戦する。1869年(明治2)政府参議となったがまもなく辞職し,兵部大輔に補せられたが兵制改革の方法で指導層と意合わず70年3月辞して帰郷。76年10月,王土王民制と士族禄制の回復を要求し,君側の奸臣を除くとして300人の同志と蜂起したが政府軍に鎮圧され,12月3日斬首に処せられた(萩の乱)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「前原一誠」の解説

前原一誠 まえばら-いっせい

1834-1876 幕末-明治時代の武士,政治家。
天保(てんぽう)5年3月20日生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士。吉田松陰の松下村塾にまなび,高杉晋作らと尊攘(そんじょう)派として活躍。維新後,参議,兵部大輔(ひょうぶのたいふ)などをつとめたが,明治3年官を辞して帰郷。9年10月萩の乱をおこし,12月3日斬首(ざんしゅ)された。43歳。本姓は佐世。字(あざな)は子明。通称は八十郎。号は梅窓。変名に米原八十槌,原狷介など。
【格言など】これまではいかい御苦労からだどの(辞世)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

山川 日本史小辞典 改訂新版 「前原一誠」の解説

前原一誠
まえばらいっせい

1834.3.20~76.12.3

幕末期の萩藩士,明治初期の政治家・士族反乱指導者。旧姓佐世。松下村塾に学び,長崎遊学。1863年(文久3)萩藩右筆役となる。高杉晋作らと藩内戦を戦い,新藩庁を設立,戊辰(ぼしん)戦争に参加し,69年(明治2)参議・兵部大輔となる。新政府内での対立により,70年下野し帰郷。76年神風連の乱に呼応して萩の乱をおこしたが失敗し,処刑される。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「前原一誠」の解説

前原一誠
まえばらいっせい

1834〜76
明治初期の政治家
長州藩出身。吉田松陰の松下村塾で学び,尊王攘夷運動に参加。明治新政府では,参議・兵部大輔を歴任したが木戸孝允らと意見が合わず1870年下野し帰郷。'76年萩の乱をおこし,敗れ処刑された。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の前原一誠の言及

【萩の乱】より

…1876年,山口県萩で前参議・兵部大輔前原一誠ら不平士族のおこした反政府挙兵。前原一誠(佐世八十郎)は,幕末期久坂玄瑞や高杉晋作らと松下村塾に学び,討幕運動に参加,戊辰戦争では北越軍の参謀として活躍した。…

※「前原一誠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android