前尾 繁三郎(読み)マエオ シゲサブロウ

20世紀日本人名事典 「前尾 繁三郎」の解説

前尾 繁三郎
マエオ シゲサブロウ

昭和期の政治家 元・衆院議長;自民党最高顧問。



生年
明治38(1905)年12月10日

没年
昭和56(1981)年7月23日

出生地
京都府宮津市

学歴〔年〕
東京帝国大学法学部法律学科〔昭和4年〕卒

主な受賞名〔年〕
勲一等旭日大綬章〔昭和51年〕

経歴
昭和4年大蔵省に入り、9年和歌山税務署長、20年主税局国税第一課長、主税局長、22年造幣局長などを歴任。24年の総選挙で民主自由党から衆院議員に当選、通算12期。その間、32年第1次岸内閣の通産相、46年第3次佐藤内閣の法相を歴任、48年5月〜51年12月衆院議長を務めた。また自民党内では幹事長(3期)、総務会長などを務め、池田首相の死後、宏池会(旧池田派)を引き継いで前尾派を結成したが、45年の総裁選に出馬せず、大平派に衣替えした。55年からは党最高顧問。読書家、蔵書家としても知られ、著書も多数。平成12年“十二支”について研究した遺稿集「十二支攷」(全6巻)が刊行される。没後の昭和57年遺族により蔵書約3万5千冊と有価証券約1億円が故郷の宮津市に寄贈される。58年同市は前尾記念文庫を開設した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「前尾 繁三郎」の解説

前尾 繁三郎
マエオ シゲサブロウ


肩書
元・衆院議長,自民党最高顧問

生年月日
明治38年12月10日

出生地
京都府宮津市

学歴
東京帝国大学法学部法律学科〔昭和4年〕卒

経歴
昭和4年大蔵省に入り、9年和歌山税務署長、20年主税局国税第一課長、主税局長、22年造幣局長などを歴任。24年の総選挙で民主自由党から衆院議員に当選、通算12期。その間、32年第1次岸内閣の通産相、46年第3次佐藤内閣の法相を歴任、48年5月〜51年12月衆院議長を務めた。また自民党内では幹事長(3期)、総務会長などを務め、池田首相の死後、宏池会(旧池田派)を引き継いで前尾派を結成したが、45年の総裁選に出馬せず、大平派に衣替えした。55年からは党最高顧問。読書家、蔵書家としても知られ、著書も多数。没後の57年遺族により蔵書約3万5千冊と有価証券約1億円が故郷の宮津市に寄贈され、58年同市は前尾記念文庫を開設した。平成12年“十二支”について研究した遺稿集「十二支攷」(全6巻)が刊行される。

受賞
勲一等旭日大綬章〔昭和51年〕

没年月日
昭和56年7月23日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

367日誕生日大事典 「前尾 繁三郎」の解説

前尾 繁三郎 (まえお しげさぶろう)

生年月日:1905年12月10日
昭和時代の政治家。衆院議長;自民党幹事長
1981年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android