剥・禿(読み)はぐ

精選版 日本国語大辞典 「剥・禿」の意味・読み・例文・類語

は・ぐ【剥・禿】

[1] 〘他ガ五(四)〙
① 離し取る。表面の部分をむき取る。はがす。
万葉(8C後)一六・三八八六「あしひきの この片山の もむ楡を 五百枝波伎(ハキ)垂れ 天光(あまて)るや 日の気に干し」
※観智院本三宝絵(984)上「刀を以て師子の皮を波木(ハキ)つ」
② 身につけたものを脱がせる。衣類をむきとる。はだかにする。ぬがす。はぎとる。
古事記(712)上「和邇(わに)、我を捕へて悉に我が衣服(きもの)を剥(はぎ)き」
官位などを取り上げる。
古今著聞集(1254)一六「公家大納言御用ありげに聞えければ、さだめてはかれ給なむずと世にいひけるに」
④ 所持している金品を奪い取る。取りあげる。
狂言記・禁野(1700)「はいだ物は両人してはいぶん致さふ」
[2] 〘他ガ下二〙 奪い取る。取りあげる。
評判記難波の㒵は伊勢白粉(1683頃)二「根付のべくをはげて、立ながら」
[3] 〘自ガ下二〙 ⇒はげる(剥)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android