加能 作次郎(読み)カノウ サクジロウ

20世紀日本人名事典 「加能 作次郎」の解説

加能 作次郎
カノウ サクジロウ

大正・昭和期の小説家



生年
明治18(1885)年1月10日

没年
昭和16(1941)年8月5日

出生地
石川県羽咋郡西海村(現・富来町)

学歴〔年〕
早稲田大学英文科〔明治44年〕卒

経歴
明治31年京都に出、宿屋薬局を営む伯父のもとで丁稚や下男として働き、伯父の死後は弁護士の事務員などを転々として36年帰郷。検定で小学校教師となるが、38年上京して苦学しながら早大に進む。43年「恭三の父」を、44年「厄年」を発表して文壇に出る。早大卒業後は早大出版部に入り「早稲田文学」を編集するが、大正2年博文館に入り「文章世界」の記者となって、6年編集主任。7年「世の中へ」を発表。以後「寂しき路」「小夜子」「傷ける群」「乳の匂ひ」などを発表した。なお昭和60年には生誕百年を記念して、能登の中高生を対象とした「加能文学賞」が設けられた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「加能 作次郎」の解説

加能 作次郎 (かのう さくじろう)

生年月日:1885年1月10日
大正時代;昭和時代の小説家。「文章世界」主筆
1941年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android