加藤 勘十(読み)カトウ カンジュウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「加藤 勘十」の解説

加藤 勘十
カトウ カンジュウ


肩書
衆院議員(社会党),労相

生年月日
明治25年2月25日

出生地
愛知県丹羽郡岩倉町(現・岩倉市)

学歴
日本大学法学部中退

経歴
大正7年シベリア出兵後、反戦・労働運動に参加。9年八幡製鉄所争議を指導。昭和3年関東金属産業労組委員長、9年日本労働組合全国評議会(全評)議長。一方、4年大山郁夫ら新労農党に入党し、11年には衆院選に全国最高点で当選、12年日本無産党委員長となるが、同年12月人民戦線事件に連座して検挙戦後は日本社会党創立委員として結党に参加、組織局長、国対委員長などを歴任し、23年芦田内閣の労相に就任。26年の社会党分裂では右派に属す。衆院当選9回。44年引退、社会党顧問となる。著書に「加藤勘十の事ども」など。

没年月日
昭和53年9月27日

家族
妻=加藤 シヅエ(女性運動家・政治家) 娘=加藤 タキ(コーディネーター) 兄=加藤 鯛一(衆院議員・民政党)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「加藤 勘十」の解説

加藤 勘十
カトウ カンジュウ

大正・昭和期の政治家,労働運動家 衆院議員(社会党);労相。



生年
明治25(1892)年2月25日

没年
昭和53(1978)年9月27日

出生地
愛知県丹羽郡岩倉町(現・岩倉市)

学歴〔年〕
日本大学法学部中退

経歴
大正7年シベリア出兵後、反戦・労働運動に参加。9年八幡製鉄所争議を指導。昭和3年関東金属産業労組委員長、9年日本労働組合全国評議会(全評)議長。一方、4年大山郁夫ら新労農党に入党し、11年には衆院選に全国最高点で当選、12年日本無産党委員長となるが、同年12月人民戦線事件に連座して検挙。戦後は日本社会党創立委員として結党に参加、組織局長、国対委員長などを歴任し、23年芦田内閣の労相に就任。26年の社会党分裂では右派に属す。衆院当選9回。44年引退、社会党顧問となる。著書に「加藤勘十の事ども」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「加藤 勘十」の解説

加藤 勘十 (かとう かんじゅう)

生年月日:1892年2月25日
大正時代;昭和時代の政治家;労働運動家。衆議院議員;労相
1978年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android