精選版 日本国語大辞典の解説
〘名〙
① 形をかえて他のものになること。けたい。
※面白半分(1917)〈宮武外骨〉人糞を精製して食物とする発明「『植物は人糞の化体(クヮタイ)に外ならず』と云っても可い」
② 有価証券法で、権利を証券上に表わすこと。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新