古谷 綱武(読み)フルヤ ツナタケ

20世紀日本人名事典 「古谷 綱武」の解説

古谷 綱武
フルヤ ツナタケ

昭和期の文芸評論家 元・東洋大学学長。



生年
明治41(1908)年5月5日

没年
昭和59(1984)年2月12日

出生地
ベルギー・ブリュッセル

出身地
愛媛県東宇和郡宇和町

学歴〔年〕
成城高校文科(現・成城大学)〔昭和4年〕中退

経歴
同人誌「白痴群」「海」などに参加、川端康成や横光利一など多くの作家論を展開。戦後は「宮沢賢治研究」や、自らフェミニストと名乗り女性問題や人生論を論じ人気を集めた。著書に「横光利一」「批評文学」「川端康成」「文学紀行」、「女性のために」「母の生き方」「妻の生き方」「娘の生き方」、「児童文学の手帖」など多数。没後の平成9年遺族により蔵書約6700冊を福井県坂井郡春江町の町立図書館に寄贈夫妻の名を冠した古谷綱武・吉沢久子文庫が開設された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「古谷 綱武」の解説

古谷 綱武 (ふるや つなたけ)

生年月日:1908年5月5日
昭和時代の文芸評論家。東洋大学学長
1984年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android