吉井 勇(読み)ヨシイ イサム

20世紀日本人名事典 「吉井 勇」の解説

吉井 勇
ヨシイ イサム

明治〜昭和期の歌人,劇作家,小説家



生年
明治19(1886)年10月8日

没年
昭和35(1960)年11月19日

出生地
東京市芝区高輪南町(現・東京都港区)

学歴〔年〕
早稲田大学政経科中退

経歴
父は海軍軍人の吉井幸蔵、祖父は維新の元勲として知られる吉井友実で、伯爵家の二男として生まれる。大学を中退して明治38年新詩社に入り、「明星」に短歌を発表したがのち脱退、耽美派の拠点となったパンの会を北原白秋らと結成。また42年には石川啄木らと「スバル」を創刊したあと、第一歌集「酒ほがひ」、戯曲集「午後三時」を出版、明治末年にはスバル派詩人、劇作家として知られる。大正初期には「昨日まで」「祇園歌集」「東京紅燈集」「みれん」「祇園双紙」などの歌集を次々と出し、情痴の世界、京都祇園の風情、人生の哀歓を歌い上げ、「いのち短し恋せよ少女」の詞で知られる「ゴンドラの唄」の作詞なども手がけた。その後も短編・長編小説、随筆から「伊勢物語」等の現代語訳など多方面にわたる活動を続けた。昭和30年古希を祝って京都・白川のほとりに歌碑が建てられ、没後は“かにかくに祭”が営まれる。他の代表歌集に「鸚鵡石」「人間経」「天彦」「形影抄」があるほか、「吉井勇全集」(全8巻・補巻1 番町書房)が刊行されている。平成9年書簡や日記原稿など約4450点が京都府に寄付された。また、同年7月寄贈品の中から谷崎潤一郎の未発表随筆が発見された。15年一時居住した高知県香北町に香北町立吉井勇記念館が開館した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「吉井 勇」の解説

吉井 勇 (よしい いさむ)

生年月日:1886年10月8日
明治時代-昭和時代の歌人;劇作家;小説家
1960年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android