吉村 信吉(読み)ヨシムラ シンキチ

20世紀日本人名事典 「吉村 信吉」の解説

吉村 信吉
ヨシムラ シンキチ

昭和期の気象技師,湖沼学者 中央気象台海洋課陸水掛長。



生年
明治40(1907)年8月21日

没年
昭和22(1947)年1月21日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京帝国大学理学部地理学科〔昭和5年〕卒

学位〔年〕
理学博士

経歴
東京帝大、九州帝大講師、陸軍予科士官学校教授を経て、昭和20年中央気象台海洋課陸水掛長。田中阿歌麿が創設した日本湖沼学研究を受け継ぎ、全国各地の湖沼を踏査湖水の化学成分と湖沼標式の関係を発展させ、日本の湖沼学を世界的水準にまで高めた。湖水の溶存酵素量に関する論文を多く発表、また武蔵野台地の地下水の研究を進め、その分布状態を明らかにし、自然地理学的な地下水研究の新分野を開拓した。中央気象台海洋課在職中の22年、結氷した諏訪湖で観測中、殉職著書に「湖沼学」「地下水」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「吉村 信吉」の解説

吉村 信吉 (よしむら しんきち)

生年月日:1907年8月21日
昭和時代の湖沼学者。中央気象台海洋課技官
1947年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android