吉田 栄三(2代目)(読み)ヨシダ エイザ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「吉田 栄三(2代目)」の解説

吉田 栄三(2代目)
ヨシダ エイザ


職業
文楽人形遣い

専門
人形浄瑠璃

本名
福岡 光秋

別名
初名=吉田 光之助,前名=吉田 光造(3代目)

生年月日
明治36年 9月9日

出生地
大阪

経歴
父に従って幼時から巡業に参加、大正6年吉田光之助の名で竹豊座に出た。9年御霊文楽座に移り、初代吉田栄三に入門、栄太郎と改名。11年退座して旅回りに出たが、15年復帰して再び光之助。昭和18年3代目光造襲名。23年2派に分裂した時、因会に属して25年2代目栄三を襲名した。端整な芸風で、本来女形だが、「心中天網島」の治兵衛、「伊賀越」の十兵衛など主役もよくした。戦後復活の「曽根崎心中お初は、玉男の徳兵衛と名コンビをうたわれた当り役

受賞
大阪芸術賞〔昭和45年〕,上方芸能人顕彰〔昭和52年〕

没年月日
昭和49年 10月30日 (1974年)

家族
父=吉田 光造(2代目)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「吉田 栄三(2代目)」の解説

吉田 栄三(2代目)
ヨシダ エイザ

大正・昭和期の文楽人形遣い



生年
明治36(1903)年9月9日

没年
昭和49(1974)年10月30日

出生地
大阪

本名
福岡 光秋

別名
初名=吉田 光之助,前名=吉田 光造(3代目)

主な受賞名〔年〕
大阪芸術賞〔昭和45年〕,上方芸能人顕彰〔昭和52年〕

経歴
父に従って幼時から巡業に参加、大正6年吉田光之助の名で竹豊座に出た。9年御霊文楽座に移り、初代吉田栄三に入門、栄太郎と改名。11年退座して旅回りに出たが、15年復帰して再び光之助。昭和18年3代目光造襲名。23年2派に分裂した時、因会に属して25年2代目栄三を襲名した。端整な芸風で、本来女形だが、「心中天網島」の治兵衛、「伊賀越」の十兵衛など主役もよくした。戦後復活の「曽根崎心中」お初は、玉男の徳兵衛と名コンビをうたわれた当り役。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「吉田 栄三(2代目)」の解説

吉田 栄三(2代目) (よしだ えいざ)

生年月日:1903年9月9日
大正時代;昭和時代の文楽の人形遣
1974年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android