園田 高弘(読み)ソノダ タカヒロ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「園田 高弘」の解説

園田 高弘
ソノダ タカヒロ


職業
ピアニスト

肩書
昭和音楽大学名誉教授 日本芸術院会員〔昭和55年〕

生年月日
昭和3年 9月17日

出生地
大分県 大分市

出身地
東京

学歴
東京音楽学校ピアノ科〔昭和23年〕卒

経歴
4歳からピアニストで絶対音感早期教育を導入した父・清秀に手ほどきを受け、昭和14年から父の師でもある名ピアニストのレオ・シロタに師事。23年東京音楽大学(東京芸術大学)を卒業、日比谷公会堂でデビューリサイタルを開く。26年作曲家の武満徹や評論家の秋山邦晴らと先鋭的な芸術集団“実験工房”を結成、数多くの現代音楽の日本初演を手がけた。27年渡欧、マルグリット・ロンの指導を受ける。29年初来日したヘルベルト・フォン・カラヤン指揮のNHK交響楽団共演、実力を認められ、32年カラヤンの勧めにより再び渡欧。34年ベルリンフィルハーモニー管弦楽団の定期公演にソリストとして出演、ベートーベンの「皇帝」を共演して成功を収めた。カラヤンとフルトベングラー後継を争った指揮者チェリビダッケとも共演し、2人と共演した唯一の日本人となった他、クリュイタンス、サヴァリッシュといった名指揮者たちとも次々に共演し、楽譜を深く読み込んだ緻密な解釈と、堅固な構成感を芯とした重厚な演奏で日本人国際的ピアニストの草分けとして活躍。43年日本人として初めてベートーベンのピアノソナタ全曲を演奏・録音、のち2度の再録音を行うなどドイツ音楽の権威として知られた。57年帰国。京都市立芸術大学教授、昭和音楽大学教授を務めた他、ルービンシュタイン国際ピアノコンクール、ジュネーブ国際ピアノコンクールなどの審査員も歴任。55年芸術院会員。60年園田高弘賞ピアノコンクールが創設され、選考委員を務めた。平成10年文化功労者

受賞
日本芸術院賞〔昭和45年〕,文化功労者〔平成10年〕 毎日音楽賞〔昭和29年〕,モービル音楽賞(第7回)〔昭和52年〕,飛騨古川音楽大賞〔平成2年〕,サントリー音楽賞(第28回)〔平成7年〕

没年月日
平成16年 10月7日 (2004年)

家族
妻=園田 春子(作曲家),父=園田 清秀(ピアニスト)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android