土光 登美(読み)ドコウ トミ

20世紀日本人名事典 「土光 登美」の解説

土光 登美
ドコウ トミ

昭和期の教育者 橘学苑校長。



生年
明治4年8月8日(1871年)

没年
昭和20(1945)年4月21日

出生地
岡山県御野郡当新田村(現・岡山市)

旧姓(旧名)
伏見

経歴
18歳の時、肥料仲買商の土光菊次郎と結婚。大正9年頃に上京し、事業に専心する夫に内助の功を尽くした。昭和15年に夫と死別し、その一周忌を機に女学校の設立を決意。以来、資金集めと土地の確保に奔走し、17年4月には横浜鶴見に4年制の女学校である橘学苑(現・橘女子高)を創立。「正しき者は強くあれ」をモットーとして生徒に農作業をさせたほか、当時廃止されていた英語の授業を復活、戦時下の混乱期にあって確固たる教育方針を示した。戦争の終結を見ずに死去次男実業家の土光敏夫。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android