土船・土舟(読み)つちぶね

精選版 日本国語大辞典 「土船・土舟」の意味・読み・例文・類語

つち‐ぶね【土船・土舟】

〘名〙
① 土を運送する船の総称。江戸時代の大坂には極印をうけた古土船・新土船・在土船の三種が合計六六艘あり、山土を積んで大坂市中の銅細工や鍋・釜の鋳物師などへ売った。船の長さ三二・五尺(約九・八五メートル)、幅五・七尺(約一・七三メートル)、一人乗りの小型の川船。土取り船。
※俳諧・虚栗(1683)下「土船諷棹を月はすめ身は濁れとや〈楓興〉 浮生ははぜを放す盞〈其角〉」
② 土で作った船。日本の昔話かちかち山」に出てくる船。どろ船。
滑稽本・古朽木(1780)五「かちかち山の因縁を顕し、水桶の内の苦みは土舟の報を見せたり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android