精選版 日本国語大辞典の解説
(平安京の南方にあったために、「文選」の「長門賦」の詩句になぞらえて呼ばれた) 京都市伏見区下鳥羽から南区上鳥羽の一帯にあった、白河・鳥羽・後白河上皇の離宮。鳥羽殿。鳥羽離宮。
※高野本平家(13C前)三「法皇は城南(セイナン)の離宮(リキウ)にして、冬もなかばすごさせ給へば、野山の嵐の音のみはげしくて」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報