堀田 正養(読み)ホッタ マサヤス

20世紀日本人名事典 「堀田 正養」の解説

堀田 正養
ホッタ マサヤス

江戸時代末期・明治期の政治家,子爵 逓信相;貴院議員。



生年
嘉永1年2月28日(1848年)

没年
明治44(1911)年5月10日

出生地
出羽国亀田(秋田県)

旧姓(旧名)
岩城

別名
幼名=駒之助,三四郎

経歴
亀田藩主岩城隆水の八男に生まれ、文久3年近江国宮川藩主堀田正誠の養子となり、家督を継ぎ、最後の宮川藩主となる。明治2年版籍奉還により宮川藩知事となり、4年廃藩後、東京赤坂、下谷深川などの各区長を歴任。17年華族令発布により子爵。23年貴院議員に当選、研究会、尚友会の設立に参加。41年第1次西園寺内閣で逓信大臣就任。その間、東京府会副議長、東京十五区会議長、鉄道会議員、鉄道国有調査会委員の他、日本興業銀行、満鉄などの設立委員を務めるなど、旧諸侯出身者のうち有為の人とみられ、特に鉄道政策への造詣が深かった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「堀田 正養」の解説

堀田 正養
ホッタ マサヤス


肩書
逓相,貴院議員

生年月日
嘉永1年2月28日(1848年)

出生地
出羽国亀田(秋田県)

経歴
文久3年宮川藩主堀田正誠の養子となり、家督を継ぎ、最後の宮川藩主となる。明治2年版籍奉還により宮川藩知事となり、4年廃藩後、東京赤坂、下谷、深川などの各区長を歴任。17年華族令発布により子爵。23年貴院議員に当選、研究会、尚友会の設立に参加。41年第1次西園寺内閣で逓信大臣に就任。その間、東京府会副議長、東京十五区会議長、鉄道会議員、鉄道国有調査会委員の他、日本興業銀行、満鉄などの設立委員を務めるなど、旧諸侯出身者のうち有為の人とみられ、特に鉄道政策への造詣が深かった。

没年月日
明治44年5月9日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android