堀越 善重郎(読み)ホリコシ ゼンジュウロウ

20世紀日本人名事典 「堀越 善重郎」の解説

堀越 善重郎
ホリコシ ゼンジュウロウ

明治〜昭和期の実業家



生年
文久3年5月3日(1863年)

没年
昭和11(1936)年4月24日

出生地
下野国足利郡三重村(栃木県足利市)

学歴〔年〕
東京商法講習所〔明治16年〕

経歴
堀越好三の五男に生まれ、足利の川島長十郎、木村半兵衛の援助で東京商法講習所に学ぶ。明治17年木村の援助で渡米、ニューヨークのメーソン商会に入社し足利の羽二重絹織物を輸入する。18年日本支店支配人となり日米貿易の拡大に貢献。26年渋沢栄一、中上川彦次郎、益田孝らの後援を得て堀越商会を創立、ロンドンパリ、ニューヨークなどに支店を設け大貿易商に。昭和11年の渡米は太平洋横断80回を数え“太平洋上の絹の橋”を架けたと評価された。同年ニューヨークで病死

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android