多硫化物系ゴム(読み)タリュウカブツケイゴム

化学辞典 第2版 「多硫化物系ゴム」の解説

多硫化物系ゴム
タリュウカブツケイゴム
polysulfide rubber

で表される硫黄主鎖に含むポリ硫化アルキレン単位からなる合成ゴムxは通常1~4であり,ランク数とよばれる.二塩化アルキレンと多硫化アルカリから得られる.チオコールゴムの商品名がある.耐油性,耐老化性,耐オゾン性,耐コロナ性などすぐれた性質を示すため,特殊な用途に使用されることが多い.エポキシ樹脂フェノール樹脂と併用して耐衝撃性の改良耐油性ゴム,接着剤,ロケット燃料の一部,ゴムの加硫剤などの用途がある.さらに液状チオコール-LPは,建築物,車両,航空機などのシーリング材などに広く利用されている.[別用語参照]加硫

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android